CentOS7 「メールサーバー(Postfix+Dovecot)インストール・設定」

Postfix+Dovecotインストール・設定

※CentOS7関連のインストール・設定については「CentOSで自宅サーバー様」を参考に自分の環境に合わせて設定しています。

●Postfixインストール
# yum -y install postfix

●Postfix設定
# vi /etc/postfix/main.cf
myhostname = mail.vicsfactory.com
mydomain = vicsfactory.com
myorigin = $mydomain
inet_interfaces = all
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
home_mailbox = Maildir/

以下を最終行へ追加(SMTP-Auth設定)
smtpd_sasl_auth_enable = yes
broken_sasl_auth_clients = yes

1通のメールの最大サイズを指定(無制限の場合は0)
message_size_limit = 0

メールボックスの最大サイズを指定(無制限の場合は0)
mailbox_size_limit = 0

●submissionポートの設定
vi /etc/postfix/master.cf
下記3行の行頭の#を削除
submission inet n       -       n       -       -       smtpd
-o smtpd_sasl_auth_enable=yes
-o smtpd_recipient_restrictions=permit_sasl_authenticated,reject

●SASLの設定
# yum -y install cyrus-sasl
# systemctl start saslauthd
# systemctl enable saslauthd

・SMTP認証の設定
# vi /etc/sasl2/smtpd.conf
下記2行を書き換え
pwcheck_method: auxprop
mech_list: cram-md5 plain login

●新規ユーザ追加時に自動でホームディレクトリにMaildir形式のメールボックスが作成されるようにする
# mkdir -p /etc/skel/Maildir/{new,cur,tmp}
# systemctl restart postfix

●Postfix自動起動設定
# systemctl enable postfix

●Dovecotインストール
# yum -y install dovecot

Dovecot設定
vi /etc/dovecot/dovecot.conf
#protocols = imap pop3 lmtp

protocols = imap pop3
#listen = *, ::

listen = *

# vi /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf
mail_location = maildir:~/Maildir

# vi /etc/dovecot/conf.d/10-auth.conf
#disable_plaintext_auth = yes

disable_plaintext_auth = no

# vi /etc/dovecont/conf.d/10-ssl.conf
ssl = no

●Dovecot起動
# systemctl start dovecot

●Dovecot自動起動設定
# systemctl enable dovecot

※ルーターでTCP25番とTCP587番、TCP110番とTCP143番をサーバーに通すように設定する

●メール専用ユーザーの作成
# useradd -s /sbin/nologin username
# passwd username
Changing password for user username.
New UNIX password: (パスワード入力)
Retype new UNIX password: (パスワード確認)

(SMTP-Auth用ユーザ・パスワードの登録)
# echo ‘パスワード’ | saslpasswd2 -p -u mail.example.com -c username

(SMTP-Auth用ユーザ名・パスワードの確認)
# sasldblistusers2
username@mail.example.com: userPassword

(sasldb2の所有グループをpostfixにする(初回のみ))
# chgrp postfix /etc/sasldb2
(sasldb2の場所が/etc/sasl2/sasldb2の場合もあります)

カテゴリー: CentOS7 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です